女性のための男磨き(心と躰のトレーニング)
女性に悦ばれるために男がすべきこと
- 2021 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
エスコート #29 「ヘルシーなイタリアン」
先週末のエスコート。
ヘルシーなイタリアンレストランへ。
圭が一押しにしている店、銀座「Kazan」。
【 銀座 「Kazan」 】

「肉を一切使わないヘルシーコンセプト」
シーフードと野菜メニューを提案している。
「日経大人のレストラン」グランプリ受賞、
世界最高峰の魚介が並ぶコースが売り。
【 最初の乾杯はビールで 】

まず最初はビールで乾杯。
前回お誘い頂いたは1月だったかな。
(そういえば、前回分はブログ載せてなかった...)
「しばらくぶり!」と、楽しくお喋りを。
そうこうしているうちに、料理が...
【 アミューズ 】

前菜は、3種類から選ぶことができる。
まず一つは、渡り蟹と旬野菜のムース。
シンプルでありながら独特の味。
【 Amuse 】

前菜二つ目は、生雲丹のジュレ。
濃厚なウニの香りが攻めてくる。
【 ここからはワイン 】

さて、ここからはワインの利き酒。
まずは、お薦めから。
「幻の赤いスパークリングワイン」
「KAZANお薦めのシャンパン」
泡立つ2色の色合いがキレイ。
【 キャッツアイオイスター 】

タスマニア産キャッツアイオイスター。
「おいし!」
2ピース目を、おかわりしてしまうほど。
【 旬鮮魚のカルパッチョ 】

ワイングラス🍷に乗ったカルパッチョ。
このお店のカルパッチョはこう出すらしい。
【 “天使の海老”のフライ 】

世界で初めて世界最高品質である証明
「QUALICERT」の認定を取得したという
”天使の海老”。
マングローブ林で浄化された海で育った
ニューカレドニアの有機エビ...
う~む、
ウンチク聞いただけで美味しそう。
【 メインスペシャリティ 】

本日の業界メインスペシャリティは、
鰆(さわら)ベースの彩り鮮やかな料理。
【 メイン1 】

カナダ産オマール海老のラビオリ仕立て。
【 メイン2 】

生雲丹と直火帆立貝のミルフィーユ。
【 〆はパスタで 】

旬野菜のフェデリーニ。
今回の至極のシーフードは、ここまで。
【 デザート 】

デザートはカラフルにいろいろな味を。
【 お店の前でツーショット 】

帰り際にはお店の前でツーショット。
店員さんが表に出てきて撮ってくれた。
いい笑顔、いただきました♪
.
ヘルシーなイタリアンレストランへ。
圭が一押しにしている店、銀座「Kazan」。
【 銀座 「Kazan」 】

「肉を一切使わないヘルシーコンセプト」
シーフードと野菜メニューを提案している。
「日経大人のレストラン」グランプリ受賞、
世界最高峰の魚介が並ぶコースが売り。
【 最初の乾杯はビールで 】

まず最初はビールで乾杯。
前回お誘い頂いたは1月だったかな。
(そういえば、前回分はブログ載せてなかった...)
「しばらくぶり!」と、楽しくお喋りを。
そうこうしているうちに、料理が...
【 アミューズ 】

前菜は、3種類から選ぶことができる。
まず一つは、渡り蟹と旬野菜のムース。
シンプルでありながら独特の味。
【 Amuse 】

前菜二つ目は、生雲丹のジュレ。
濃厚なウニの香りが攻めてくる。
【 ここからはワイン 】

さて、ここからはワインの利き酒。
まずは、お薦めから。
「幻の赤いスパークリングワイン」
「KAZANお薦めのシャンパン」
泡立つ2色の色合いがキレイ。
【 キャッツアイオイスター 】

タスマニア産キャッツアイオイスター。
「おいし!」
2ピース目を、おかわりしてしまうほど。
【 旬鮮魚のカルパッチョ 】

ワイングラス🍷に乗ったカルパッチョ。
このお店のカルパッチョはこう出すらしい。
【 “天使の海老”のフライ 】

世界で初めて世界最高品質である証明
「QUALICERT」の認定を取得したという
”天使の海老”。
マングローブ林で浄化された海で育った
ニューカレドニアの有機エビ...
う~む、
ウンチク聞いただけで美味しそう。
【 メインスペシャリティ 】

本日の業界メインスペシャリティは、
鰆(さわら)ベースの彩り鮮やかな料理。
【 メイン1 】

カナダ産オマール海老のラビオリ仕立て。
【 メイン2 】

生雲丹と直火帆立貝のミルフィーユ。
【 〆はパスタで 】

旬野菜のフェデリーニ。
今回の至極のシーフードは、ここまで。
【 デザート 】

デザートはカラフルにいろいろな味を。
【 お店の前でツーショット 】

帰り際にはお店の前でツーショット。
店員さんが表に出てきて撮ってくれた。
いい笑顔、いただきました♪
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック